単管カーポート 自作

ねこGです。

カーポート 太陽光発電設備 1号機(試作機)でエアコン稼動に成功しました。そこで、カーポートを増設することにしました。1台目は既設(20年?)のカーポートの上に太陽光パネルを載せましたが、2台目はカーポートをDIYで作り屋根を太陽光パネルで覆うことにしました。安価に作るため単管パイプでくみ上げました。当然強度も考え単管パイプ6本で支柱を立てコンクリートで固定しました。広さは約5m×3mで車1台分のスペースです。太陽光パネルは195Wソーラーパネル(1508×808)12枚設置しています。太陽光パネルを乗せる部分も単管パイプで作りました。(ボルトで固定できるように穴加工しました。)

材料費は単管パイプ(5m4本、3m13本、1m4本)で約3万円、専用継ぎ手と自在クランプで約2万円、計5万円程度でした。

カーポートの下は土のままです。コンクリートかレンガにしたいのですが、安価に仕上げる方法を検討中です。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です