ソーラーシェアリングー風・積雪

ねこGです。

今回のソーラーシェアリング設備の設置場所は岡山県倉敷市です。晴れの国岡山と言われているように日本でも温暖で地震の被害も少なく、宮ばあちゃんの言葉を借りると日本で一番安全で住みやすい場所です。

台風も四国山脈を越えてくるときには勢力も弱まります。積雪も10cmも積もれば何年かぶりの大雪と言われるくらいです。水も豊かな地域で工業用水、農業用水には困りません。高梁川の下流は大正時代に大規模な改修が行われ、それ以降水害等もほとんどありませんでした。(昨年の真備町の水害はその改修の際残されていた場所で、長年治水対策の必要性が言われている所でした。半分以上は人災といっても過言ではありません。)

私が子供の頃は一面田んぼでしたが、水島工業地帯に勤める人が増えたため住宅が増え、今は田んぼより家が多い地域になりました。ソーラーシェアリング設備は南西に向けて10度の角度で設置されていますが、反対側の北東部分は2階建ての住宅に取り囲まれています。従いまして、仰角方向からの風は相当弱まることが想定されます。

ひさしぶりにルー君です。本日、網戸をあけてムー君と早朝脱走しました。飼っている場所が2階なので屋根の上に数時間いました。そろそろエアコンつけないといけないかな?

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です